しりとり写真家のカシパンです。しりとりで写真を繋ぎながら写真を撮っています。散歩と昭和レトロが好きな雨男です。Cashipan

入谷の朝顔市

ニュース映像でしか見たことのなかった、入谷の朝顔市へ行ってみました。7月8日の祭り最終日。まずは、朝顔市が開催されている入谷まで歩きます。

床屋さんの名前が「かる気manman!」なのかな?だとすれば、漫画「やる気まんまん」から影響を受けたものでしょう。オリジナルをご存知無い方はググってみて下さい。

ビルに視力検査表が。視力の良さだけが自慢です。

喫茶店 ヤマ
田中食堂

途中、入ってみたいお店も発見。田中食堂には、めいいっぱい腹をすかせて行きたいですね。

七夕飾り

七夕飾りとスカイツリー。道中にあった、商店街で七夕まつりをしていました。

朝顔市

さて、朝顔市についた頃にはすっかり夜に。街を覆うほどの朝顔の量は想像以上で、こんなに朝顔が売れるの!?と心配になるレベル。

朝顔市

朝顔以外の露店も多くて、祭りの規模も人の数も想像以上でした。人の流れがすごくて写真あまり撮っていないですが楽しかった。さすが東京のパワーすごいです!

入谷の朝顔市
例年7月6~7月8日の三日間開催
東京都台東区下谷1丁目12-16