花輪ねぷた 2014
- 2014.8/11
- HANAWA
2014年の花輪ねぷたは、時折雨に見舞われましたが無事とり行われました。
いつもこのお祭りを見る時、稲村橋で武者絵を燃やしたら帰宅していたんですが、その後も残って祭りを見ていたら、隣り合う町内同士で太鼓のバチ合わせを行っていました。写真も撮らず、お酒を飲みながら眺めていましたが、大太鼓を叩き手の雰囲気が、町内ごとに違い楽しかったです。
大町の大太鼓
稲村橋へ向かって整列し、隊列を整えています
稲村橋に全町内のねぷたが並び、準備完了!
河川敷からの合図を受けて、全町内のねぷたに火が放たれます
写真には映ってませんが、この橋の向こう側には花火が上がっています。花輪の町のお盆の風物詩です。